

リズムに合わせて
2021.10.6(水) 10月が始まりましたね。 暑さも少しずつおさまって 体を動かすのが気持ちの良い季節になりました。 今月も張り切って練習していきましょう!! 今月の練習テーマは 『トラベリングを減らそう!&パスの実戦』 です。 ...


シュートを素早く打つためには
2021.9.22(水) 今日の練習は 『試合に近い状況でシュートを打とう』 をテーマに行いました。 試合中にシュートを打つ場面は 敵が近くにいたり ジャマしてきたりすることが ほとんどで 誰にもジャマされずノーマークで ...


スピードドリブル
2021.9.15(水) 今月の練習テーマは 『シュート・ドリブルのレベルアップ』です。 今日はドリブルのスピードアップをテーマに 練習を行いました。 スピードドリブルのポイントは 手のひらの向きです。 ...


また来週
2021.9.1(水) きょうは練習がお休みでした。 みんなの元気な声がとかわいい笑顔が見れず とても寂しいですが お休みの間にパワーチャージして 来週思いっきり練習しましょうね!!


子どもの視野
2021.8.25(水) 最近私は練習で 「視野を広げる」 という事をテーマに ウォーミングアップなどで取り入れています。 バスケットをする上で 物の見方、見え方は2種類出来た方が良いです。 ・ファインセンタリング(一点を集中して見ること) ...


アウトプット
2021.8.18 小学校低学年のクラスに 3年生の男の子、Sクンという子がいます。 その子は、とても気が利くタイプの子で 私たちコーチのお手伝いや 練習の盛り上げなどを 一緒にやってくれます。←ものすごく助かります!! ...


パスを遠くにとばす
2021.8.4(水) 夏休みも真っただ中。 日焼けした子どもたちと 8月も練習頑張っていきます! 8月の練習テーマは 『パスの基本』です。 今日はパスを遠くにとばすことを 練習しました。 バスケットボールでは色々な種類のパスがあります。 ・チェストパス...


幼児がんばって練習してます!!
2021.7.14(水) 幼児の時間。 いま参加してくれているお友だちは 1人です。 コーチとマンツーマンで みっちり練習しています(^^) 今日はいろいろな大きさのボールを使って 練習しました。 「ハンドリング」と言って ...


ゴール近くのシュート
2021.7.7(水) 七夕ですね☆彡 7月の練習が始まりました。 今日は7月1週目の練習です。 先週お休みだったので 一緒に練習するのは2週間ぶり。 お休みの間、ボールを触ったりしてたかな? 7月の練習テーマは 『ゴール近くのシュート』です!! ...


1対1の戦い
2021.6.23(水) 6月の練習テーマは『ディフェンス』 小学校低学年のお友だちは 1対1の練習をたくさんしました。 ディフェンスをする時に 気をつけることは ➀ガラスを割らない (ボールを持っている人はガラスケースに入っている人形。...